出版の魂―新潮社をつくった男・佐藤義亮

個数:
  • ポイントキャンペーン

出版の魂―新潮社をつくった男・佐藤義亮

  • 高橋 秀晴【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 牧野出版(京都)(2010/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 95pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784895001298
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

今につづく「新潮社」の礎は、創業者・佐藤義亮によって築かれた。明治二九年・弱冠一八歳で出版社を立ち上げた男は、幾多の艱難辛苦を乗り越え、いかにして成功をつかんだのか。「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」を生涯の銘として、文芸書への志を貫いた男の物語。

目次

第1章 佐藤義亮という人(人となり;校正 ほか)
第2章 「新声」発行(転機;新声社創立 ほか)
第3章 出版へ(「文章講義録」;書籍出版 ほか)
第4章 新潮社の出発(新潮社創設へ;「新潮」創刊号 ほか)
第5章 展開と結実(新企画;翻訳出版 ほか)

著者等紹介

高橋秀晴[タカハシヒデハル]
1957年、秋田市生まれ。早稲田大学卒業、上越教育大学大学院修了。現在、秋田県立大学教授。日本近代文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハルマル

3
18歳で投稿雑誌、新声社を立ち上げ、のちに新潮社を創立した義亮さん。「新声は次世代国民の声なり」。商売よりも将来を見据えた仕事ぶりがすごい。2019/07/23

アジャ

0
偶然図書館で見つけた。読書命の私にとって、同郷秋田県にこんな素晴らしい文化人がいたのを知らなかった。今後は新潮文庫を見る目が変わるかも。2021/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/394412
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品