PHNブックレット<br> ポストコロナの公衆衛生 健康対策と保健師活動の課題―第56回全国保健師活動研究集会報告集

個数:

PHNブックレット
ポストコロナの公衆衛生 健康対策と保健師活動の課題―第56回全国保健師活動研究集会報告集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月09日 01時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 187p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784894914094
  • NDC分類 498
  • Cコード C3036

目次

特集 災害と保健師活動(東日本大震災からどう復興したか~保健師の目で見た岩手県大槌町の13年~;東日本大震災・原発事故から復興に向けた課題)
第56回全国保健師活動研究集会報告集(基調講演 ポストコロナの公衆衛生を考える~健康対策と保健師活動の課題~;シンポジウム 感染症のパンデミックへの自治体の対応と住民支援の課題;実践講座1‐1 乳幼児のからだの発達講座 母と子の相互の育ちあいと保健師の役割;実践講座1‐2 母子保健事業の実態と、こども家庭センターなどへの移管問題の今後は 保健師の活動や専門性を考える;実践講座2 「どう治すか」から「どう生きるか」へ 生活臨床の探求~精神疾患の“常識”への挑戦~;実践講座3 保健師活動の基本は住民とともに・住民の中で 地区に出て住民とともにつくる公衆衛生;基礎講座1 働く人たちの健康問題を考える;基礎講座2 児童虐待、ヤングケアラーなどへの課題、保健活動としての支援のあり方を考える;基礎講座3 依存症を学ぶ;分科会1 高齢者問題と地域づくりの課題;分科会2 健康社会建設を目指して保健師に求められるもの 中高年世代の健康問題を考える;記念講演 デジタル化と地方自治)

最近チェックした商品