内容説明
核心は“地域性の継承”“集落本位の復興”にあり!
目次
序章 東日本大震災・津波被災集落の復興を検証する
第1章 被災までの赤浜の空間と暮らし
第2章 東日本大震災における被災状況と応急対応
第3章 赤浜復興計画とその策定プロセス
第4章 赤浜の復興過程の現実
第5章 赤浜の復興検証と次の復興に向けて
補章 大槌・赤浜の復興を振り返って
著者等紹介
窪田亜矢[クボタアヤ]
1968年東京都生まれ。博士(工学)。(株)アルテップ、工学院大学、東京大学都市デザイン研究室准教授などを経て、2014年より東京大学工学部都市工学科地域デザイン研究室・復興デザイン研究体、特任教授(現職)
黒瀬武史[クロセタケフミ]
1981年福岡県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業、同大学院修了。(株)日建設計にて都市開発・都市デザイン業務に従事、東京大学都市デザイン研究室助教を経て、2016年より九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門准教授(現職)
上條慎司[カミジョウシンジ]
1986年山梨県生まれ。都市計画家、一級建築士。東京工業大学工学部社会工学科卒業、同大学院修了。(有)小野寺康都市設計事務所にてパブリックスペースのデザインに従事
萩原拓也[ハギワラタクヤ]
1989年愛知県生まれ。修士(工学)。東京大学大学院を修了後、(株)日本設計にて都市計画業務に従事。2016年より東京大学大学院工学系研究科学術支援職員(現職)
田中暁子[タナカアキコ]
1978年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科(都市工学専攻)博士課程修了。公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所にて都市問題・地方自治に関する調査・研究業務に従事
益邑明伸[マスムラアキノブ]
1990年東京都生まれ。修士(工学)。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程に在籍
新妻直人[ニイズマナオト]
1994年埼玉県生まれ。学士(工学)。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 浅田家! 徳間文庫