アイデンティティと持続可能性―「縮小」時代の都市再開発の方向

個数:

アイデンティティと持続可能性―「縮小」時代の都市再開発の方向

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 197p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784894912274
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3052

目次

1 アイデンティティと持続可能性(ここはどこ?―日本の都市再開発の風景の印象から;グローバル化の風景 ほか)
2 スイスの産業施設跡地の再開発(ウィンタートゥール市ズルツァアレアル;チューリヒ市ノイ・エリコン地区 ほか)
3 日本の産業施設跡地の再開発(関東周辺の産業施設跡地の都市再開発の事例;行政の再開発担当職員に聞く アイデンティティと持続可能性)
4 アイデンティティと持続可能性に関する議論(エリアマネジメントは持続可能性を高めるか?―EU補助プログラムUPP/URBANに学ぶ;都市計画行政の立場から―チューリヒ市副都市計画局長ペーター・ノーザー氏に聞く ほか)
5 まとめ―迎える危機とアイデンティティ(迎える危機とアイデンティティ)

著者等紹介

木下勇[キノシタイサム]
千葉大学大学院園芸学研究科・教授。工学博士(1984年)。専門は、都市計画・農村計画。1978年、東京工業大学建築学科卒業。1979‐80年、スイス連邦工科大学留学。1984年、東京工業大学大学院博士課程修了。農村生活総合センター研究員、千葉大学園芸学部助手、助教授を経て、2005年より現職。「三世代遊び場マップ」はじめ、ワークショップ手法で、子ども・住民参画のまちづくりを展開し、傍ら再開発の研究を進めてきた

ビンダー,ハンス[ビンダー,ハンス][Binder,Hans]
建築家。スイス・ベルン応用科学大学ブルグドルフ校(建築・木質・建設学部)教授。専門は、都市計画および建築理論。スイス連邦工科大学にて建築を学び(1982‐1988)、米国ハーバード大学GSD受講後にボストンにて実務経験。その後、スイスに戻り、ヴィンタートゥールにて建築事務所Binder Architektur AGを開設。1992年より現職。大学にて都市計画のポストドクターコースを設け、ドレスデンやパリなどの大学の客員教授も務める

岡部明子[オカベアキコ]
建築家。千葉大学大学院工学研究科准教授。環境学博士(2005年)。東京生まれ。1985年、東京大学工学部建築学科卒業後、1987年まで磯崎新アトリエ(バルセロナ)に勤務。その後、日本に戻り、1989年、東京大学大学院建築学専攻修士課程を修了し、再びバルセロナへ。1990年、堀正人とHori & Okabe,architectsを設立、建築などのデザインを手がける。1996年より東京(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部

0
示唆に富む本です。芸術を地域や社会に使おうとしている人には特に。2017/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4957651
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品