目次
口絵・すてきな出会いと楽しいひとときを
この本を活用するまえに
1 顔・表情を楽しむ―折る位置と切る角度で変わる
2 左右対称の図形―カタチをつくる折り方の基本
3 カタチを豊かにする工夫―単純なカタチから自然なカタチへ
4 折り目を並べてつくる―平行線や放射線が生みだすカタチ
5 非対称の自由なカタチ―ずらして折って意外なカタチへ
特別稿 「ひと裁ち折り」の魅力を探る
著者等紹介
山本厚生[ヤマモトコウセイ]
1938年生まれ、島根県隠岐出身。建築カレッジ講師、新建築家技術者集団常任幹事、一級建築士。東京芸大・建築科を卒業し増沢洵の事務所(10年)、中央設計(15年)を経て、1988年に生活建築研究所を設立し現在に至る。その大半を住宅設計に専念し、300を越す家族の住まいづくりにかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。