儒家思想と中国歴史思惟

個数:

儒家思想と中国歴史思惟

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 387p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784894892347
  • NDC分類 222.001
  • Cコード C1022

目次

儒家人文精神の伝統と中国史学
第1部 中国歴史思惟の核心とその現れ(中国伝統歴史思想に見られる時間概念とその特質;中国歴史著作中の史論の作用とその理論について)
第2部 儒家思想と中国歴史思惟の展開(中国古代における儒家の歴史的思惟の方法とその運用;儒家言論中の歴史叙述と普遍的理法;儒家的歴史叙述の特質―朱子の歴史叙述における聖王典範;儒家的歴史解釈の理論基礎―朱子の中国史解釈)
第3部 中国歴史思惟の近代的転化(錢穆史学の「国史」観と儒家思想)
結論 儒家思想と伝統中国の歴史思惟における人文精神

著者等紹介

黄俊傑[コウシュンケツ]
1946年、台湾・高雄県生まれ。国立台湾大学歴史系卒業、同大学大学院歴史学研究所修士、ワシントン大学(シアトル)大学院歴史学部博士。現在、中華民国教育部国家講座教授、国立台湾大学講座教授、同大学人文社会高等研究院院長、「東アジア儒学」研究プロジェクトプロジェクトマネージャー、中央研究院中国文哲研究所合聘研究員。専攻は東アジア儒学、戦後台湾史など

工藤卓司[クドウタクシ]
1979年、大分県生まれ。広島大学文学部人文学科卒、同大学大学院文学研究科博士課程前期、及び同研究科博士課程後期修了。博士(文学)。台湾・国立台湾大学中国文学系、中央研究院中国文哲研究所、国立清華大学中国文学系等で博士後研究、国立台湾師範大学文学院、福岡教育大学教育学部、及び奈良教育大学教育学部での非常勤講師を経て、台湾・致理科技大学応用日語系助理教授。専門は中国思想、経学、日本漢学

池田辰彰[イケダタツアキ]
1962年、福岡県生まれ。慶応義塾大学商学部卒、関西大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。台日経済貿易発展基金会、中央放送局記者を経て、台湾・玄奘大学応用外国語学科学科長。台湾大学人文社会高等研究院訪問学者(2013)

前川正名[マエガワマサナ]
1975年、福井県生まれ。大東文化大学中国文学科卒、大阪大学文学研究科博士前期課程、及び同研究科博士後期課程修了。博士(文学)。大阪大学助手、台湾首府大学(旧・致遠管理学院)助理教授を経て、台湾・国立高雄餐旅大学助理教授。専門は中国哲学史、及び日本漢文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さとうしん

4
中国の歴史理論と言えば「正統論」や「天人相関論」について論じられ、史学史的研究と一体化しているというのが相場だが、そういった要素がほとんど絡んでこない。本書では西洋の歴史思想と比較のうえ、中国人が歴史を「博物館に陳列されたミイラ」とせず、古人と対話することができる図書館の書籍のように扱っていたことを論じるが、それにも却って得とともに失があるようにも思う。また、第一部で議論されている歴史思想と時間の概念との関係については、関係書籍を当たって理解を深めたい。2017/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11560415
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品