文革下の北京大学歴史学部―「牛棚」収容生活の回想

個数:

文革下の北京大学歴史学部―「牛棚」収容生活の回想

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 23時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 300p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784894891562
  • NDC分類 926
  • Cコード C1022

目次

三号院入口の対聯
「牛棚」の外に置かれた「牛鬼蛇神」
「陰陽頭」旋風
向覚明、覚り難く明なり難し
太平荘へ強制連行
閻文儒、師に侍すること親の如し
楊人〓(べん)、夜の断崖で糾弾される
縛りが緩む
太平荘での再拘束
夜の点呼
夜の点呼
「牛鬼蛇神」の間で
人道的な拷問? 拷問における人道?
「単兵教練」
「山花爛漫」―手紙事件
〓(とう)広銘、小を以て大を制す
余韻
付録―貼り出せなかった一枚の大字報

著者等紹介

〓斌[カクヒン]
1934年中国河北省張家口に生まれる。1953年、北京大学歴史学部に入学。1958年卒業後、同学部中国近現代史教研室の助教に就任。1966年の夏に文革が始まると、同学部教授・副教授らとともに「牛棚」と呼ばれる監禁施設に三年間拘束された。文革後、1978年、名誉回復。1984~2000年、北京大学共産党委員会副書記、副学長などを歴任。2000年より北京大学校友会の副会長

華立[カリツ]
大阪経済法科大学名誉教授。歴史学博士(中国人民大学)。専門は中国(清代)史、内陸アジア史

姜若冰[キョウジャクヒョウ]
大阪経済法科大学教養部准教授。京都大学博士(文学)。専門は中国古典文学、中国女性史

伍躍[ゴヤク]
大阪経済法科大学国際学部教授。京都大学博士(文学)。専門は中国近世史

田中幸世[タナカサチヨ]
大阪経済法科大学アジア研究所客員研究員、演出家(フリー)。研究の柱は社会思想史・民衆文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BLACK無糖好き

20
本書は北京大学の教授関係者が「ブルジョワ階級の反動的学術権威」とされ、牛棚(牛小屋)と呼ばれる労働改造所に収容されどのような迫害を受けたかを当事者が回想したもの。牛棚に入れられると、人間としての権利はすべて剥奪され、一挙手一投足のすべてが監視者の管理下に置かれる。そういう状況の中で同じ境遇に置かれた教授たちの間で、弱きものを助ける人間性の善意の一端が随所に見られたところは印象に残る。◆著者は文革における社会の熱狂を「狂熱的暴力的集団性症候群」と分析している。これは潜在的に中国に限ったことではなさそう。2020/10/12

ののまる

10
すごい有名どころの歴史学者・考古学者が文革中に迫害された様子を、同じく迫害されていた著者が再現。しかし、これだけの悲劇を引き起こした毛沢東を名指しで批判することは今でもできないんよだなあ(この中にもなし)。2020/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15763067
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品