ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5変判/ページ数 132p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894792982
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0026

出版社内容情報

東京大学名誉教授、天然有機化学専門で山歩きが趣味の著者が、香りを追い求めて世界を旅するガイドブックにはない旅の本、第三弾!

【ケニア・タンザニア】

東アフリカの自然と香りの旅

【マダガスカル】

香り漂う熱帯の島マダガスカルへ

アンタナナリボから精油採取工場のアンチラベへ

アンチラベへの道すがら、そして精油採取工場

イランイランの香りを求めて

イランイランとジンジャーの香りに接して

【レユニオン】

アフリカの東、インド洋に浮かぶ島レユニオンを訪ねて

【ブルガリア】

ブルガリアにバラの香りを求めて

ブルガリア最古のローズオイル製造所ユニオボンチェフ社

バラの香り漂うバラの谷へ

バラの谷のローズオイル

文化遺産の多い国ブルガリア

【タスマニア】

自然豊かな島タスマニア

クレイドルマウンテン国立公園のウォーキング

エッセンシャルオイル・タスマニア(EOT)の視察

種類の多いタスマニアの芳香植物

タスマニアでの養蜂、そしてラベンダーファーム視察

谷田貝 光克[ヤタガイ ミツヨシ]
著・文・その他

目次

ケニア・タンザニア(東アフリカの自然と香りの旅)
マダガスカル(香り漂う熱帯の島マダガスカルへ;アンタナナリボから精油採取工場のアンチラベへ ほか)
レユニオン(アフリカの東、インド洋に浮かぶ島レユニオンを訪ねて)
ブルガリア(ブルガリアにバラの香りを求めて;ブルガリア最古のローズオイル製造所ユニオボンチェフ社 ほか)
タスマニア(自然豊かな島タスマニア;クレイドルマウンテン国立公園のウォーキング ほか)

著者等紹介

谷田貝光克[ヤタガイミツヨシ]
東京大学名誉教授、秋田県立大学名誉教授。昭和18年栃木県宇都宮市生まれ、東北大学理学部化学科卒業、同大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。米国バージニア州立大学化学科博士研究員、メイン州立大学化学科博士研究員、農林省林業試験場林産化学部研究員、同炭化研究室長、農水省森林総合研究所物活性物質研究室長、同森林化学科長、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、秋田県立大学木材高度加工研究所教授、同研究所所長・教授、香りの図書館館長を歴任。NPO炭の木植え隊理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品