目次
第1章 香り生成の概要
第2章 酵素反応による香気生成(植物により生成される香気;動物の生成する香気;微生物により生成される香り)
第3章 非酵素的反応による香気物質の生成(加熱による香気物質の生成;脂質の自動酸化による香気物質の生成)
第4章 香りと人間の関わり(食べ物の美味しさを追求する人類;香りを楽しむ人類;香気生成反応を利用したフレーバーの製造)
著者等紹介
蟹沢恒好[カニサワツネヨシ]
長野県出身、伊那北高校卒業。1964年京都大学農学部卒業、同年高砂香料工業株式会社に入社、生化学的手法での香料開発に従事。1986年京都大学より農学博士号を取得、総合研究所研究第二部部長フレーバーの基礎研究、香りの生理心理学的研究。1992年基礎研究所所長、役員待遇、香料全般の基礎研究、1998年改組、改名により、アロマサイエンス&テクノロジー研究所所長。この間、日本味と匂学会運営委員、日本化粧品技術社会運営委員、日本香料協会編集委員など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 不知霧~そこから生きては出られない~【…
-
- 電子書籍
- 宮廷魔術師の婚約者【分冊版】 8 FL…
-
- 電子書籍
- 転生したら武闘派令嬢!?恋しなきゃ死ん…
-
- 電子書籍
- 1+1(いちたすいち) 3巻 花とゆめ…