- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション・美容その他
目次
平成をふりかえる
ビューティーの30年
DATAからみるビューティーの変遷
25~39歳のうるおいアップを発見
美白肌が目指すもの
「盛る」の30年
女性雑誌からみる平成アイメーク
DATAからみる10代のビューティー
「平成コスメ」情報はどこから?
令和を生きる私たちは
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レイ
0
アムラー、ガングロ、姫系、おフェロ、オルチャン系メイクなど、流行したさまざまなメイクが紹介されています。また同時に流行したファッションにも触れており、それぞれ違った美的感覚があって楽しく読めました。 興味深いのは、コスメ情報をどこから得るかの項目で、平成元年は商品そのものからが多くの票を占めていましたが、令和元年に行くにつれSNSや口コミサイトが一気に上位に来ていたことです。 令和の時代では、商品そのものを手に取る前に、購入するかしないか消費者の中で決まっているのかもしれませんね。
wakaba
0
平成時代に流行った美容遍歴をまとめた本。バブルの太眉ソバージュ、アムラー、エビちゃん系モテ服などなど時代背景がイラスト入りで分かりやすかった。今のSNS全盛期時代(アプリ、加工盛り、美容ユーチューバー)も、あと数十年経てば「ダサい」「古い」となってしまうのか、と思うと感慨深い(笑)2022/07/04
-
- 和書
- 伝統的工芸品の本