目次
メタファーに「隠されたもの」といわゆるシミリ―メタファーと語用論の関わり
日本語疑問表現の会話における発話役割―発話機能論からの考察
「ポライトネスの原理・原則」と日本語ベネファクティブの敬意漸減
近世前期の授与動詞の諸相―トラス、アゲルを中心に
形容詞連用修飾の未確定性をどう捉えるか―文の成分の語用論
日本語第一言語話者は第二言語話者の質問にどう応えるか―大学キャンパスで行われた友人同士の雑談の分析
「~{の/ないの}ですか」の命題態度と極性の偏り
直示的なやりとりにおける間主観化のプロセスについて
「その焼豚がまたおいしいんだけどさ」―「また」の属性累加用法の談話文法的分析
著者等紹介
加藤重広[カトウシゲヒロ]
北海道大学・大学院文学研究科教授
滝浦真人[タキウラマサト]
放送大学教養学部・大学院文化科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- さくらの谷