目次
第1部 視点と語りへの視座(事態把握の主観性と言語表現―認知言語学の知見より;事態把握の観点からみたロシア語;認知と言語・コミュニケーションの進化;語りと声―文学的観点から)
第2部 テクストの比較分析―日本語・英語・ロシア語の語り(モンゴメリー『エミリー』;ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』;夏目漱石『夢十夜』より「第三夜」;テクスト分析のまとめ)
第1部 視点と語りへの視座(事態把握の主観性と言語表現―認知言語学の知見より;事態把握の観点からみたロシア語;認知と言語・コミュニケーションの進化;語りと声―文学的観点から)
第2部 テクストの比較分析―日本語・英語・ロシア語の語り(モンゴメリー『エミリー』;ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』;夏目漱石『夢十夜』より「第三夜」;テクスト分析のまとめ)