目次
序章 日本において批判的談話研究はいかに成立しうるか
1章 憲法改正をめぐる安倍首相ビデオメッセージのマクロ分析
2章 憲法改正をめぐる安倍首相ビデオメッセージのミクロ分析
3章 辺野古新基地建設をめぐる社説の批判的談話研究―日本語教育への展開を視野に
4章 宜野湾市長選をめぐる新聞記事の批判的談話研究
5章 萌えキャラのポリティクス1―その支配性
6章 萌えキャラのポリティクス2―その多様性と拡張性
7章 萌えキャラのポリティクス3―そのジェンダー性
8章 社説に見る「反・脱原発」のイデオロギーとヘゲモニー
9章 考えることを無効化する言説と対抗ヘゲモニー
著者等紹介
名嶋義直[ナジマヨシナオ]
琉球大学グローバル教育支援機構国際教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。