目次
第1章 コーパス言語学とはなにか
第2章 コーパスデータの利用と分析
第3章 ウェブの使用における法と倫理
第4章 英語コーパス言語学
第5章 共時的・通時的多様性に対するコーパス準拠型研究
第6章 新Firth派コーパス言語学
第7章 コーパス研究手法と機能主義言語学
第8章 コーパス言語学、心理言語学、機能主義言語学の接近
第9章 結論
著者等紹介
マケナリー,トニー[マケナリー,トニー] [McEnery,Tony]
ランカスター大学教授(英語・言語学)
ハーディー,アンドリュー[ハーディー,アンドリュー] [Hardie,Andrew]
ランカスター大学上級講師(コーパス言語学)
石川慎一郎[イシカワシンイチロウ]
神戸大学国際コミュニケーションセンター/同大学院国際文化学研究科外国語教育論講座教授。神戸市生まれ。神戸大学文学部卒業。神戸大学大学院文学研究科(修士課程)・岡山大学大学院文化科学研究科(博士後期課程)修了。博士(文学)。専門分野は応用言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ドコノコの本 犬と暮らす