Hituzi linguistics in English<br> An Enterprise in the Cognitive Science of Language―A Festschrift for Yukio Otsu

個数:
  • ポイントキャンペーン

Hituzi linguistics in English
An Enterprise in the Cognitive Science of Language―A Festschrift for Yukio Otsu

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 628p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784894763784
  • NDC分類 804
  • Cコード C3082

目次

Reflections on Motherese
Non‐referentiality in Certain Noun Phrases
Minimalist Architecture from an Acquisition Perspective:Behind,Over,and Through Barriers
Children’s Grammatical Conservatism:Implications for Linguistic Theory
Unconstrained Variable Binding:ECM Constructions in Child English
Remarks on Asymmetry and Recursion in Compound Formation
Syntax‐Semantics Mismatch and Determiners of Cognate Objects
The Role of Grammatical Dynamism in the Interpretation of Keats’ To Autumn:Another Case for the Mode of Extension
Where Gerunds and Participles Meet:A Note on the Syntactic Environment of V‐ing
Haig/Kuroda’s Paradigm Reconsidered〔ほか〕

著者等紹介

佐野哲也[サノテツヤ]
明治学院大学

磯部美和[イソベミワ]
東京藝術大学

大滝宏一[オオタキコウイチ]
University of Connecticut

杉崎鉱司[スギサキコウジ]
三重大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品