目次
第1章 助詞、接辞と膠着
第2章 とりたて詞と機能範疇(助詞のパラドックス;接語的付加詞仮説 ほか)
第3章 とりたて詞と格助詞(係助詞と副助詞;助詞の連結順序 ほか)
第4章 とりたて詞と焦点(焦点と取り立て;とりたて詞の作用域 ほか)
第5章 動詞・形容詞と機能範疇(動詞上昇の証拠;形態的併合の優位性 ほか)
著者等紹介
青柳宏[アオヤギヒロシ]
京都市生まれ。1984年、国際基督教大学教養学部語学科卒業。1986年、国際基督教大学大学院教育学研究科英語教育専修博士前期課程修了(MA)。1998年、南カリフォルニア大学大学院言語学科博士課程修了(Ph.D)。南山大学人文学部人類文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。