内容説明
本書は、日本語を話すときに、なるべく効率よく、なるべく相手を不快にさせないで話すにはどうしたらよいかを考えてもらうためのものです。スピーチやプレゼンテーション、面接といったフォーマルな場面もとりあげていますが、問い合わせ、お願い、雑談といった日常的な場面も多くとりあげています。
目次
問い合わせをする
お店で接客をする
お願いをする
お店やサークルの宣伝をする
誘う、断る、謝る
道や交通の案内をする
インタビューをする
雑談をする
スピーチをする
会議で発言する
手順を説明する
やさしい日本語で話す
プレゼンテーションをする
研究を発表する
面接を受ける
著者等紹介
野田尚史[ノダヒサシ]
1956年、金沢市生まれ。大阪外国語大学イスパニア語学科卒業、大阪外国語大学修士課程日本語学専攻修了、大阪大学博士課程日本学専攻中退、博士(言語学)。大阪外国語大学助手、筑波大学講師、大阪府立大学助教授、教授。専門は日本語学
森口稔[モリグチミノル]
1958年、大阪市生まれ。北海道大学文学部哲学科卒業、米国・南部工科大学修士課程テクニカルコミュニケーション専攻修了、大阪府立大学博士課程比較文化専攻在学中。大阪府立美木多高等学校教諭、シャープ株式会社情報システム研究所研究員。専門はテクニカルコミュニケーション
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。