山の本 〈第96巻〉 特集:忘れえぬ「あの夏の日」 山仕事=月山筍

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784894751965
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0375

出版社内容情報

季刊誌「山の本」2016年夏号。特集は「忘れえぬ『あの夏の日』」。前号からの新連載「山仕事」「みちのく花回廊」も好評です!

表紙イラスト/沢野ひとし
本文挿絵/中村好至惠

特集=忘れえぬ「あの夏の日」
黄色いテントの夏休み 城野茂久
あの夏の日の尾瀬 松本 隆
初めてのテント泊ソロ 藤野富美
剱岳山頂での結婚式 赤澤東洋
会心の山、池口岳 石藏政雄
憧れの日本アルプスへ 小川勝一
白神山地核心部を逍遥 松本治彦
?????????????????????????????????
イマドキ日本動物記 [第6回]
「快進撃中のニホンジカ」 宮崎 学
?????????????????????????????????
随想
山の茜を顧みて ?辻謙輔
「杖」もしくは「トレッキングポール」 海津正彦
山はその自由度こそ尊い 大蔵喜福
ありがとう、剣山 立花 悟
駆け出し村民の山村考 原 緑
?????????????????????????????????
みちのく花回廊 [第2回]
「八甲田山」 福山孟治
?????????????????????????????????
山仕事 第2回
「月山筍」 三宅 岳
?????????????????????????????????
紀行
黒部川上ノ廊下の遡行 鷹觜勝之
弥山原始林を歩く 田中敏明
有明山、おはるかな安曇野 中谷寳悦郎
いちぺ?じ紀行
十三年ぶりの沢登りで 内田敏男
涼を求めて山散歩 小澤 潔
?????????????????????????????????
山の詩歌句 [第12回] 前登志夫 ? 正津 勉
?????????????????????????????????
静山紀行
錫ヶ岳 小林 晃
子持山 後藤信雄
黒湯山 松?中正
白谷ノ丸・黒岳 多羽田啓子
?????????????????????????????????
連載コラム
山の手帖96「相次ぐ登山届け義務化」 簑浦登美雄
心に映る山22「雄大な山さえ」 中村好至惠
鳥の風景7「トラツグミ」 大津雅光
山の雑記帖30「青春の剱岳」 沢野ひとし
山書探訪42「『山の写真と写真家たち』」 長沢 洋
山の不思議と謎11「佐々成政ザラ越えの謎」 上村信太郎
知られざる山26「久手」 南川金一
山岳紀行クイズ82「かわいい山KMJ嶽からIG山」 石井光造
読書三到66「五日市の憲法」 亀田 博
?????????????????????????????????
本の森
ハガキだより

山の本編集部[ヤマノホンヘンシュウブ ]

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamakujira

7
今号の「イマドキ日本動物記」はニホンジカ、食害が喧伝されてるニホンジカの増加要因として、融雪剤がサプリメントになってるという指摘はおもしろかった。尾瀬とか八甲田とかの紀行ではまた行きたいと思ったり、白神山地や黒部の沢登りを読んで憧れたり、今回もそれぞれ楽しめる。鈴鹿の羽鳥峰も、子供と登った日を懐かしく思い出した。 (★★★☆☆)2016/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11091838
  • ご注意事項