出版社内容情報
KDEは、ユーザーフレンドリーなグラフィカル環境のアプリケーションの作成と本格的な開発者のための洗練されたアプリケーション開発フレームワークです。KDEはQtによって構築されています(QtはWindowsでもMacOSXでも利用できる、移植性の高いツールキットです)。KDEは注意深く設計されたフレームワークであるために、カスタマイズ可能なメタアプリケーションを作成できるほど強力で、さまざまなMIMEタイプのプラグインをすべて備えています。 本書は、LinuxやUNIXオペレーティングシステムでのC++の中級者を念頭に置いて、KDEバージョン2以降を元にして、さまざまなイベントドリブンで動作するGUIを持つアプリケーションの作成とプログラミングを解説しています。
【目次】
第1部 KDEアプリケーションプログラミングの基礎
第1章 KDesktopEnvironmentのバックグラウンド
第2章 簡単なKDEアプリケーション
第3章 Qtツールキット
第4章 カスタムKDEウィジェットの開発
第5章 KDEユーザーインターフェイスへの準拠
第6章 KDEスタイルリファレンス
第2部 高度なKDEウィジェットとUI設計テクニック
第7章 KDEへの高度な準拠
第8章 ダイアログボックスの使用
第9章 応答可能なユーザーインターフェイスの構築
第10章 複雑な機能のKDEウィジェット
第11章 その他のアプリケーション
第3部 アプリケーションのやり取りと統合
第12章 コンポーネント(KParts)の作成と使用
第13章 デスクトップ通信プロトコル
第14章 マルチメディア
第4部 デベロッパーツールとサポート
第15章 ドキュメントの作成
第16章 コードのパッケージ化とディストリビューション
第17章 CVSによるソースコードの管理
第18章 KDevelopIDE
第19章 ライセンスについて
第5部 付録
内容説明
本書は、独自のアプリケーションの開発にKDEライブラリが提供するすべての機能をどのように利用するかについて解説するもので、C++初心者以上の知識があることを前提にしている。
目次
第1部 KDEアプリケーションプログラミングの基礎
第2部 高度なKDEウィジェットとUI設計テクニック
第3部 アプリケーションのやり取りと統合
第4部 デベロッパーツールとサポート
第5部 付録
著者等紹介
スィート,デビット[スィート,デビット][Sweet,David]
クリスマスツリーオーナメントの第一人者として、メリーランド州立大学で物理学の博士号を取得。現在は、フリーソフトウェアを開発するかたわら、“Linux Journal”のKDEプログラミング関連の記事、“Special Edition Using KDE”の複数の章、および本書を手がけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- FIVE NIGHTS