出版社内容情報
本書は、SQLServerの管理方法を身に付けたい、NT管理者、データベース管理者、SQLServerアプリケーション開発者、WebマスターやWeb開発者、ITマネージャなど、ITプロフェッショナル向けに書かれていますが、NTに慣れていて、データベースの基礎知識ある初心者の方にも読み進められるような構成になっていますので、これからITプロフェッショナルを目指す人にも最適な1冊です。
【目次】
第I部 SQLServerの基礎
第1章 SQLServer概要
第2章 SQLServerとデータベースの基礎
第II部 SQLServerの導入と構成
第3章 SQLServerの導入計画
第4章 SQLServerのインストール
第5章 SQLServerクライアントユーティリティのインストール
第6章 SQLServerのアップグレード
第III部 SQLServerの管理
第7章 SQLServerTools
第8章 データベースの管理
第9章 タスクおよび警告のスケジューリング
第10章 SQLServerのメンテナンス
第IV部 SQLServerのセキュリティ
第11章 SQLServerのセキュリティ概要
第12章 ユーザーの管理
第13章 ユーザー権限の割り当て
第V部 データ損失に備える
第14章 データベースのバックアップ
第15章 SQLデータの復元
第VI部 SQLServerの高度な管理
第16章 データのインポート、エクスポート、ディストリビューション
第17章 データレプリケーションの設定と構成
第18章 SQLServerの最適化とチューニングの基礎
第19章 SQLServerのトラブルシューティング
付録A Transact-SQLクイックリファレンス
付録B SQLServer2000新機能紹介
用語集
内容説明
本書は、不必要な説明を省いて、単刀直入に本題にたどり着けるように考えられています。あまり使われない機能について無駄な時間をかけずに、問題なくSQL Serverの管理を行うために理解しておかなければならない内容が学習できます。日々の作業においてSQL Serverをどのように使用するとよいのかということについて考慮してあります。また、理解しやすい図、手順の詳細、欄外注釈、相互参照、理解しやすい語彙集、さらに、たとえ何を探せばよいのか明確でない場合ですら、容易に探している内容を発見できる革新的な索引を使用しています。SQL Serverを使用するために、難解なコマンドと構文の学習を強要することを、出来る限り避けています。SQL ServerのGUIを使用して、ほとんどの作業を実施する方法が学習できます。
目次
第1部 SQL Serverの基礎
第2部 SQL Serverの導入と構成
第3部 SQL Serverの管理
第4部 SQL Serverのセキュリティ
第5部 データ損失に備える
第6部 SQL Serverの高度な管理
著者等紹介
ムギィ,ブラッド[McGehee,Brad M.]
Microsoft Windows NT ServerおよびMicrosoft BackOffice製品が専門のコンピュータトレーナーです。彼は、MCSE(Microsoft Certified Systems Engineer)、MCSD(Microsoft Certified Systems Developer)、MCT(Microsoft Certified Trainer)、MCSE+I(MCSE+Internet)、およびCNE(Certified NetWare Engineer)の資格を所有しています。彼は、28より多くのMicrosoft認定試験に合格しています。1981年にビジネスと経済の学士号を取得後、最初の仕事として、コミュニティカレッジでコンピュータ入門とBASICプログラムを教えました。著作に4冊のコンピュータ関係書、共著で9冊のコンピュータ関係書があり、雑誌記事も100以上執筆しています。何年にも渡り、複数のコンピュータ会社で仕事をしてきましたが、ネットワークとリレーショナルデータベース管理に最初に関わり出したのは1980年の中頃からです。1992年にビジネスの修士号を取得しました。これまでのキャリアとして、コンピュータコンサルタント、開発者、著者、トレーナーと、どれか1つを長く続けて飽きるのを避け、多くの仕事を代わるがわる経験してきました。現在は、カンザス州オーバーランドパークに、ネットワークエンジニアでC++プログラマである妻ヴェロニカと、娘のアンナと共に住んでいます
太田武昭[オオタタケアキ]
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻修士課程修了後、日本ヒューレット・パッカード株式会社に入社。主に電子商取引やインターネット関連の仕事に従事する。訳書に「SETのすべて」(ピアソン・エデュケーション)。英語以外にも、タイ語の通訳・翻訳を行う
佐藤修一[サイトウシュウイチ]
電気通信大学電気通信学部情報工学科卒業後、日本ヒューレット・パッカード株式会社に入社。現在、メッセージングサーバの開発・ローカライズに従事
転法輪浩昭[テンポウリンヒロアキ]
京都大学総合人間学部で数理情報論、人間情報論(心理学・言語学)を専攻・卒業後、日本ヒューレット・パッカード株式会社に入社。ECおよびインターネット関連のエンジニアを経て、現在、フィールドマーケティングとして活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 炎のニンジャマン(1) 少年サンデーコ…
-
- 和書
- 余話として 文春文庫