出版社内容情報
プラットフォーム固有のネイティブコードとJavaとの架け橋となるJNI(JavaNativeInterface)を用いたプログラミングを詳細に解説します。多くのサンプルコードを示しながら、JNIの全APIを紹介します。
【目次】
第1章 なぜJNIなのか
第2章 JNIの世界へようこそ
第3章 Java変数の設定とJavaメソッドの呼び出し
第4章 ネイティブ型やシグネチャなどの詳細
第5章 オブジェクトとクラス
第6章 配列と文字列
第7章 例外
第8章 監視
第9章 JavaとC++
第10章 C構造体の変換
第11章 ネイティブなシリアル入出力
第12章 C/C++アプリケーションからJVMを起動
第13章 NTサービスアプリケーション
第14章 ネイティブメソッドのデバッグ
第15章 JDK1.2におけるJNIの改良
付録A JNIリファレンス
付録B 1.0のネイティブメソッドとJNIの比較
付録C structConverterのリファレンス
付録D javahのリファレンス
付録E nativeメソッドとアプレットとセキュリティ
内容説明
JNI―Java Native Interfaceは、既存のC/C++などのソフトウェア資産を、Javaという新しいテクノロジーに融合するためのインタフェースで、プラットフォーム固有のネイティブコードとJavaとの架け橋となるものです。本書では、多くのサンプルプログラムを示しながら、JNIの全APIを詳細に解説します。
目次
第1章 なぜJNIなのか
第2章 JNIの世界へようこそ
第3章 Java変数の設定とJavaメッソドの呼び出し
第4章 ネイティブ型やシグネチャなどの詳細
第5章 オブジェクトとクラス
第6章 配列と文字列
第7章 例外
第8章 監視
第9章 JavaとC++
第10章 C構造体の変換
第11章 ネイティブなシリアル入出力
第12章 C/C++アプリケーションからJVMを起動
第13章 NTサービスアプリケーション
第14章 ネイティブメソッドのデバッグ
第15章 JDK1.2におけるJNIの改良