内容説明
明治は維新、大正はロマン、そして昭和は?激動の昭和6年に生まれ、京城で育った少女は、国敗れて日本に帰国した。戦争と戦後の復興、共に歩んだ生き様を、濃密なエッセイと歌で紡ぎだす(嵐の中にも花は咲く、カバーの花に寄せて)。
目次
私の昭和
京城の八月一五日
杏の実
博多・今昔
沖縄散華
すべりひゆ
ソウルから慶州へ
秋山先生
鹿児島神宮
羽咋の海
知床半島
京都の雅びは山紫水明
シンガポール紀行
タイ紀行ア・ラ・カルト
気ままな訪問者
鳥や風の運ぶ草花
きのこあれこれ
メル友
明治は維新、大正はロマン、そして昭和は?激動の昭和6年に生まれ、京城で育った少女は、国敗れて日本に帰国した。戦争と戦後の復興、共に歩んだ生き様を、濃密なエッセイと歌で紡ぎだす(嵐の中にも花は咲く、カバーの花に寄せて)。
私の昭和
京城の八月一五日
杏の実
博多・今昔
沖縄散華
すべりひゆ
ソウルから慶州へ
秋山先生
鹿児島神宮
羽咋の海
知床半島
京都の雅びは山紫水明
シンガポール紀行
タイ紀行ア・ラ・カルト
気ままな訪問者
鳥や風の運ぶ草花
きのこあれこれ
メル友
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901