歴史の現場から

個数:

歴史の現場から

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894691926
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0021

内容説明

歩けば今が見えてくる。全国各地に残る歴史の舞台をたずね、先人の足跡をたどり、あるいは旅先での思いがけぬ発見から過去が今によみがえり、明日を考えるヒントともなる。憲法、裁判、公害や戦争遺跡をめぐる日本史の旅から、この国の近代化を問い直す。「歴史は暗記もの」は間違い、楽しく学ぼうという一冊。

目次

武蔵五日市の民主主義(憲法のふるさと1)
自由は土佐の山間より(憲法のふるさと2)
日米協働の創作物(憲法のふるさと3)
漱石の予言
啄木追っかけ旅
ああ、裁判
真実は壁を透して(松川事件)
寅さんの「現場」を行く
地名に歴史あり
「忠臣蔵」人気の不思議
逃亡者・高野長英
「りょうま」がゆく
オッペケペーと演歌の心
真の文明は…1(富国強兵の裏側)
真の文明は…2(政府・大企業とのたたかい)
真の文明は…3(国の富とはなにか)
兵どもが弾丸の痕
爆弾は偏西風にのって
国内最大の引っ越し計画(松代大本営)
地図から消された島

著者等紹介

内藤真治[ナイトウシンジ]
1937年東京府東京市荒川区生まれ。1942年本土初空襲のあと、群馬県高崎市に転居。1959年早稲田大学第一文学部史学科国史専修卒業。1959年~1997年群馬県公立高校教員(社会科)。1997年民間の会員制教育研究所「群馬県高校教育研究所」(現・ぐんま教育文化フォーラム)運営委員、前所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品