内容説明
札幌・旭川・釧路の都市近郊がより充実。道内79カ所を詳細地図と写真で紹介。見られる鳥や時期、アクセスなどの実用情報満載。大好評の観察地ガイドが内容一新、さらに便利に。
目次
第1章 道央―石狩・空知・後志(藻岩山;円山公園 ほか)
第2章 道北―上川・留萌・宗谷(かなやま湖;神楽岡公園 ほか)
第3章 道東―十勝・釧路・根室・オホーツク(帯広川;千代田新水路 ほか)
第4章 道南―日高・胆振・渡島・桧山(日高幌別川;静内川河口 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本郷通
0
鳥は笑わないから好きだ。かなしそうな顔なのも好き。手がないから好き。勝手に飛び回って、エサ取りも、毛繕いも、水浴びも、あわただしい交配も生きる姿を晒すことに、当たり前だが戸惑いがない。清廉な本能は、生々しさがない。鳥こそ、一番身近だと思う。犬猫よりも、よく出会う。我が家の三名の文鳥はそれぞれ性格も違う。野の彼彼女たちもきっと、それぞれの視点で生きているんだろうな。 わたしの、身近な探鳥は続く、鳥の形も最高。2025/06/03
kaz
0
北海道の観察スポットそのものには興味は無いが、ところどころにはさまっている鳥の写真が美しい。図書館の内容紹介は『北海道内の野鳥観察に適した主要スポット79カ所を、詳細地図と豊富な写真で紹介。みられる鳥種や時期、アクセス方法、必要な装備など、実用的な情報も満載。札幌・旭川・釧路の都市近郊をより充実させた増補新版』。 2021/01/24