北のドラマづくり半世紀

個数:

北のドラマづくり半世紀

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 17時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894537842
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0095

内容説明

よみがえるテレビ現場の泣き笑い。大滝秀治、田中絹代、笠智衆、役所広司、水谷豊、佐藤B作、倉本聰、市川森一、金子成人、スティーヴィー・ワンダー…忘れえぬ人々、愛する音楽、出会いと別れ、垣間見た死―演出家・プロデューサーとして数々の名作にかかわった著者(前HBC会長、現札幌ドーム社長)がつづる「テレビと私」の半世紀。

目次

第1章 北の自然の中で
第2章 今は亡き俳優さんのこだわり
第3章 脚本というバイブル
第4章 仲間たちとのこと
第5章 音楽の世界
第6章 一期一会
第7章 テレビと私

著者等紹介

長沼修[ナガヌマオサム]
1943年生まれ、札幌市出身。北海道大学農学部卒。67年、北海道放送入社、以降、テレビの制作現場で100本以上のドラマやドキュメンタリー、音楽番組などの制作に、演出、プロデューサー、助監督などとして参加、多くのテレビ番組を北海道から全国に発信する。87年には「童は見たり」が文化庁芸術祭テレビドキュメンタリー部門で最高賞の芸術作品賞を受賞、91年には「サハリンの薔薇」がテレビドラマ部門の芸術作品賞を受賞した。そのほか東芝日曜劇場「春のささやき」「ホンカン仰天す」など多くの受賞作品を制作、演出している。2000年、北海道放送社長。09年、同会長を経て、10年、株式会社札幌ドーム社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品