サカナはみんな左向き?―カワウソから聞いたホントの話

  • ポイントキャンペーン

サカナはみんな左向き?―カワウソから聞いたホントの話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 20cm
  • 商品コード 9784894534261
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

『タマゴマンは中学生』の坂本先生が贈る目からウロコの動物小話30話。

目次

眠るカワウソ
キリンとカメ
クジラの朝ごはん
ネコかぶり
左向きのサカナ
十アヒル十色
メダカの学校
明るいコウモリ
黒いフラミンゴ
ヒョウ柄のヒョウ
かんガエル
のんびりカメ
勉強しなサイ
ないものネズミ
ワシは思う
カバのお父さん
カエルの子はカエル
ライオンの谷落とし
ブタの言いぶん
イヌの遠吠え
リスの悩み
勉強するゾウ
メダカ社会
支えるゾウ
こわいワニ
ワライカワセミの悲しみ
笑うアンコウ
フクロウ先生のため息
ペンギンの祈り
ツルとカラス
メダカの人生

著者等紹介

坂本勤[サカモトツトム]
詩画作家。1937(昭和12)年北海道上川町生まれ。十勝・幕別中、札幌・北野中などで国語教師として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

assam2005

11
タイトルが気になり、手に取ってみました。「そう言えば何故か、サカナを描く時って左向きだなぁ。」と、妙に納得する話があったり、「勉強しなサイ」「ないものネズミ」「勉強するゾウ」では小学生の親の核心をグサっと突いてくる話があったり。親の立場からは痛いところを突いてくるのもありました。…気をつけよう。作者が先生だそうですので、授業で詩を読んでる感じの一冊。2015/09/26

うつぼん

0
◎◎◎<図書館>2014/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/400654
  • ご注意事項

最近チェックした商品