しれとこライブラリー
知床の魚類

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894532540
  • NDC分類 487.521
  • Cコード C0345

内容説明

シロザケ、カラフトマス、オショロコマ…秘境の淡水魚と海水魚の生態。海、川、森の環境保全も考える。

目次

知床の淡水魚(どこまでが知床の川?;知床の川の特徴;サケの仲間;オショロコマ ほか)
浅海域の海水魚(知床の海;磯場に棲む魚たち;隠れ上手な魚たち;卵を守る魚たち ほか)
深海域の海水魚(知床の魚類相を調べる;深海に棲む魚たち;深海での刺網漁の一日;キチジの寿命は100歳以上? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆぎ🖼️

15
遡上してくるシロサケは熊が頭と尾だけを食べて捨てていくそうだ。近年は釣り人や密漁者と縄張りに入ってマナーも悪いのか、熊から人間に慣れてしまい、人間の生活圏にも平気で入ってくるようになった。人間と熊の緊張感は知床の自然保護を考えるのと相関あり。ガンギエイやオショロコマの生態も詳しい感じ。2020/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/799009
  • ご注意事項