目次
第1章 中国は二十一世紀に存在してはいけなかった国である(「同じアジア人同士戦わず」はセンチメンタルな浪花節;二十一世紀の経済大国・中国は幻想にすぎない ほか)
第2章 中国でのビジネスには本当に夢があるのか?(中国人に企業への忠誠心は皆無である;中国に進出する企業は「社員は泥棒」だと心得よ ほか)
第3章 中国を悪徳国家にした中国人固有のメンタリティ(中国の立場はいつも「被害者」である;中国人は国家に対してはひと言の本音もいえない ほか)
第4章 中国が世界中の国々から嫌われている理由(アフリカを荒らしまわる中国人の犯罪グループ;中南米の人は「中国人=凶悪犯罪者」と思っている ほか)
第5章 遠からずやってくる中国崩壊のシナリオ(巨大化しすぎた帝国は必ず崩壊する;日本以上の少子高齢化社会に悩む中国 ほか)
著者等紹介
黄文雄[コウブンユウ]
1938年台湾高雄州岡山郡(現在の高雄県岡山鎮)に生まれる。64年留学のために来日。早稲田大学商学部卒業後、明治大学大学院政治経済学研究科西洋経済史学修士課程修了。拓殖大学日本文化研究所客員教授。台湾独立建国連盟日本本部委員長。『中国の没落』がベストセラーとなり評論家へ転身。以後、日本を中心に活動し、94年には台湾ペンクラブ賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ひとり芝居 角川文庫