最短で目標を達成する!PDCAノート

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

最短で目標を達成する!PDCAノート

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894517899
  • NDC分類 336
  • Cコード C0030

内容説明

誰も教えてくれなかった正しい努力の回し方。1冊のノートでできる、目標から逆算するPDCA。

目次

第1章 最短ルートで目標達成する「正しい努力」の回し方(最速で夢をかなえるために必要なこと;目標(ゴール)が見えていないと始まらない ほか)
第2章 夢・目標を達成するための思考法(ゴールに向かってPDCAを回しなさい;目標達成のための「G‐PDCA」のつくり方 ほか)
第3章 目標・計画・ステップをつくるPDCAノート(目標達成のためのPDCAを回すツール;目標・計画・実行・振り返りをビルドインした1冊のノート ほか)
第4章 毎日の行動が変わる!デイリー目標達成PDCAノート(フレーム6「デイリー目標達成PDCAノート」の書き方;デイリー目標達成PDCAノート「P」計画フレーム ほか)
第5章 PDCAを加速させる目標達成のコツ11(1秒でも早く始めることが成功への近道;難しいことより目の前のこと ほか)

著者等紹介

岡村拓朗[オカムラタクロウ]
1972年生まれ。福岡県福岡市出身。1995年大学卒業後、コンビニエンスストアチェーン本部へ入社。地方営業所勤務時代に現場で使われていた「仮説検証サイクル」からPDCA思考を叩き込まれる。本社販促部門への異動後は、業務改革プロジェクトでは20代で最年少リーダーに抜擢。全社レベルでPDCAを回していく販促の仕組みづくりに携わる。2003年外資系ヘルスケア企業へ転職し、2015年より会社公認で副業活動を開始。「仕事5倍速!実践会」を主宰し、PDCAノートの活用術をはじめとして、時間を創り出し、仕事の成果を出すためのコンサルティングと、人生の質を向上させるためのコーチングを組み合わせた「あなたの時間を創り出す時短の仕組み化コンサルタント」として積極的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふね

9
#20 ★★★★★ 前著の実践編。考え方の原理原則の部分から、実際のノートの書き方まで、わかりやすく説明されていて興味深かった。実践して自分のものにしたい。2018/03/25

なこ

8
毎年今年の目標を挙げるが、毎回何を目標にしたか忘れているため、この本を読んでみました。毎日この量のPDCAを回していくのはなかなか骨が折れる…でもやらないと始まらない。こういう毎日の積み重ねが自己肯定感にも繋がるのかな、と思うと、見様見真似で始めてみようと思います。試行錯誤しながら自分に合ったPDCAを見つけられると良いです。2023/01/17

ポップ430

8
本屋で手に取ったときは凄いって思ったが読みだすと冷めてきてしまって時間がかかった。やらない事リストを肯定的なやることに変換は参考になった。例)残業しない→18時に退社する。今は手帳の使い方の参考になればと思ってかってみた。2018/02/25

まゆまゆ

5
多くの人の目標が達成されないのは、それがただの願望だから。目標を達成するためのルートを考えて行動しなければ、何もしていないに等しい。PDCAを使ってまずは具体的にノートに書いてみよう。人生で大切なことは変化し続けること。昨日よりも変化したことを実感することが成長である。2018/09/04

crr(月雄

4
☆5 A2018/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12548516
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品