出版社内容情報
今井澂[イマイキヨシ]
国際エコノミスト。マネードクター。1935年東京生まれ。
浦和高校、慶應義塾大学経済学部卒業後、山一證券入社。山一證券経済研究所、山一投資顧問を経て、日本債券信用銀行顧問に転職。「証券から銀行への珍しい転職」として脚光を浴びると、英国との合併会社である日債銀ガートモア会長、日債銀投資顧問専務、慶應義塾大学商学部講師、白鴎大学経営学部教授などを歴任。 証券と銀行の両業務を経験、一貫して、「情報」と「市場の資産運用」をつなげる仕事に携わる。
また、世界で初のヘッジファンドについての書籍を執筆、日本で初めてヘッジファンドを買った人物としても知られる。TBS「サンデーモーニング」、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」などの番組で活躍、自身の名を冠した「今井澂の美女とヤジ馬」は好評を博し長寿番組に。
現在も、講演を年間80回以上行うなど、活発に活動。公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構理事、NPO法人金融知力普及協会理事を務める。
内容説明
日本がすでに終わっている出口戦略を世界はこれから経験する。安倍長期政権は岩盤規制に風穴を開け、2020年までに、さまざまな波を乗り越えながら日経平均3万円へ向かう。
目次
序章 あらゆる分野で世界を牽引していく日本―私は慎重な楽観主義者である
第1章 経済に不透明感がぬぐえない米国―新大統領誕生で問われる手腕
第2章 負のループから抜け出せない欧州、中国、中東、ロシア―恐慌化する世界で日本はどう進むべきなのか?
第3章 安倍政権が国内外に風穴を開ける―日本経済が動き出し、世界が変わる
第4章 日本金融の底力が世界に認められる日―日経平均は2020年までに3万円へと向かう
第5章 日本一人勝ちの世界がやってくる―未来を変える相場の行方
特別付録 未来を見据えた注目の推奨株
著者等紹介
今井澂[イマイキヨシ]
国際エコノミスト。マネードクター。1935年東京生まれ。浦和高校、慶應義塾大学経済学部卒業後、山一證券入社。山一證券経済研究所、山一投資顧問を経て、日本債券信用銀行顧問に転職。英国との合併会社である日債銀ガートモア会長、日債銀投資顧問専務、慶應義塾大学商学部講師、白鴎大学経営学部教授などを歴任。証券と銀行の両業務を経験、一貫して、「情報」と「市場の資産運用」をつなげる仕事に携わる。公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構理事、NPO法人金融知力普及協会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
puapua
チャーリー
-
- 電子書籍
- 魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギ…