努力の選び方―減らしてシンプルにする

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

努力の選び方―減らしてシンプルにする

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894516823
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

仕事、勉強、人間関係…24年間、1億円以上をかけた自己投資で、やっと気づいたできる人の成果が出る「選択と集中」のコツ。

目次

第1章 「才能」と「時間」をムダづかいする努力は、もうやめよう―できる人は、努力の「数」を減らし、努力の「質」を上げる
第2章 できる人の努力の「選び方」から「実践法」まで―達成する人、挫折しない人の「選択と集中」の技術
第3章 “自分を捨てる英断”が「吸収力」と「継続力」を高める―スキル、知識、人間力…成長のスピードを上げ、底力をつける秘訣
第4章 24年間、1億円の自己投資でやっと気づけた「失敗しない学び方」―時間の確保、モチベーションの維持、何からどう学ぶか…必ずリターンを得る人がやっているコツ
第5章 力を注ぐべき仕事、力を抜いていい仕事―一流だけが知っている「仕事のルール」入門
第6章 “自分を消耗させない”人間関係をラクにする技術―「人づき合いに疲れた…」「チームワークがうまくいかない…」がなくなる具体策
終章 無条件に自分を信じて進めばいい!

著者等紹介

井上裕之[イノウエヒロユキ]
歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くろいち

20
良書だと思う【「自分は努力している」こう感じたら危険信号】努力が実る人には共通点がある。それは「努力を努力と思っていない」こと【成功する人はやることを減らす】「あれもしたい」「これもしたい」と色々なことに手をだす人は、結局どれも達成できず、無駄な努力になってしまうΣ(゚Д゚;)ギクッ目標はひとつずつクリアしていく。ひとつ達成できたら、次の目標を立てる【シンプルにやる】意味ある(努力を努力と思わない)努力に集中すると決めたなら、それをシンプルに行う。複雑なことは集中できないうえに継続できないからだ2016/07/29

ひろ☆

13
努力自体を努力と思っていない。勝手にやれてしまう努力。 そんな努力を見つけよう。 2016/02/11

おおたん

10
サクッと読めました。タイトル通り、努力について著者の考え方やノウハウ的な要素を経験をもとにわかりやすく説明してくれている本です。響いた言葉は、「私たちは試されているのです。不安を受け入れて、乗り切った人だけが成功するのです」と「批判は、やりたいことをやるとセットでついてくるオマケのようなものです」という言葉でした。ビジネスパーソン向けの本だと思います。特に出世欲がある方や仕事に面白みを感じていない方は、読んでみると何か得る物があるかもしれません。2020/05/13

にこにこ

7
一直線にゴールすると新しい道は見えてこないと思うな。全ての野球少年にイチローを求めてもねぇと思ってしまった。欲しい結果につながらない努力をする人なんているんだろうか?ギターの練習「楽しくなるまでの時間長すぎ!」と途中やめにしたのはムダな努力だった?「やらなくてもいい事は避けてやらなきゃならないなら手短に」ならばわかる。手間の貯金や合理化の為のスキル、やりたいことをやるための手段としての勉強、回り道を「ムダ」と思うかどうかは考え方次第だと思うのだが。なりたい自分が「愛されるおばあちゃん」じゃダメらしい。2016/04/15

ゆき

4
ストイックだなぁと思うところもあるが、がむしゃらではなくて、きちんと取捨選択しているところがすごい。 つながりすぎないこと、人ではなくて、結果を見据えること。 2016/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9840663
  • ご注意事項

最近チェックした商品