40代でやるべきこと、やってはいけないこと―戦略的に人生をつくる19のリストと37の言葉

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

40代でやるべきこと、やってはいけないこと―戦略的に人生をつくる19のリストと37の言葉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月04日 21時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894514669
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

もしも、あなたが思い通りの人生を手に入れたいなら、「やるべきこと」だけでなく「やってはいけないこと」を知っておくべきです!「必死にやってもうまくいかない…」「経験はあるはず、でもなぜか…」それはあなたの潜在意識が原因!そう、今までのビジネス書は「潜在意識」について書いてなかった!でも、コーチとして3万人の人生を変えた圧倒的実績を持つ著者が「潜在意識」を活用して「自由に選択できる人生」を手に入れるための方法を公開します。

目次

第1章 40代が一生で一番重要な理由―40代で爆発的な成長を遂げる方法
第2章 異性にも同性にもモテる人間になれ!―相手が自然にあなたを受け入れる「人間関係力」の築き方
第3章 「お金」と「時間」をどこに投資すればいいのか?―最高の人生にするための「お金」と「時間」の使い方
第4章 今までできなかったことができるようになる!―「自由に選択できる人生」を手に入れる「潜在意識」活用法
第5章 「自由に選択できる人生」を手に入れる9つのリスト―40代を楽しく生きる!人生を変える9つのリスト
第6章 40代でやってはいけない10のリスト―今すぐできる!「潜在意識」に良い影響を与える習慣

著者等紹介

井上裕之[イノウエヒロユキ]
歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント。医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント、溝口メンタルセラピストスクール公認メンタルセラピスト、メディカルパーソナル・アドバイザー、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

20
現在40代。人生のおりかえし地点。40代は20代、30代と同じ感覚で仕事も人生も過ごすのでなく、肉体的にも精神的にも過信せずに、人間力を身につけ発揮することが大切。謙虚な姿勢で学ぶこと、思考を柔軟にすること、成長をし続けるように努力することなど、とても役に立つ内容であった。2017/01/08

kuro

11
40代をどう過ごすかを書かれた本であり、50代、60代をどう迎えるかを書かれた本。各章が短くまとめられており読みやすかった。今の自分は、30代としても、まだ準備不足なのかな?と思った。2012/09/12

ktmkktaa

10
40代は人間力を磨く時代。といっても30代のようにただがむしゃらに突っ走るというやり方は変えなければいけない。良質な体験を積み重ねる。本物にお金を使う。表面的な取り組みはしない。2015/02/08

黒頭巾ちゃん

8
50代になると心身ともに重くなってくるので、チャレンジするなら最後の年代という位置づけです。そして、20-30代は勢いで乗り越えられてきましたが、ここからは胆力が必要と説いております  お金の使い方は特に気になりました。 つづきは http://plaza.rakuten.co.jp/ganbaranaiyo/diary/201301050000/2013/01/06

小林 多賀子

6
大納得の一冊でした~、先日「30代でやるべきこと、やってはいけないこと」も読んだけど、やっぱりこっちの方が響くってことは、やっぱり私は40代?(笑)40代は人間力を磨く時。勢いで突っ走ってきた30代と生き方を変えなければいけない、また影響力の大きい人、内面の美しい人になるには、目に見えない普段考えている事からにじみ出る、、、相手の方が器が大きければ大きいほど利己的な人は、見破られる・・・大きなエネルギーを持つ成功者と出会いたければ、自分もそうなることが大切だ・・・ということをとても分かりやすく書いてくれて2014/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4331059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品