内容説明
作文・小論文を書く力を身につけるために必要なこと、考える力をつけるために必要なこと、そして、採用試験・資格試験に合格するために必要なことを解説。
目次
1 作文と論文には違いがある
2 原稿用紙の書き方
3 宮川流「考える力」のつけ方
4 あなた自身を考えることで、作文・小論文を書く力がつく
5 添削例付テーマ別に考える作文・小論文の書き方
6 絶対に合格する!文章の構成の立て方
著者等紹介
宮川俊彦[ミヤガワトシヒコ]
作家・評論家・表現教育者、国語作文教育研究所所長。文章表現教育の第一人者として30年以上におよび青少年の作文・表現教育活動を実践する。最年少でNHKのコラム等を担当し、政府委員や大学の教授・副学長などを務めた経歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



