内容説明
同じ能力、同じテクニック、同じスキルを持っていても、「稼ぐ人」と「稼げない人」がいる!「稼ぐ会社」と「稼げない会社」がある!その差は何なのか?本書を読めば、その答えがわかります。「人生の本質」、「商いの本質」がわかります。そして、あなたの人生も会社も豊かになるはずです。アメリカ在住のトップ・マーケッターだから言える「気づき」や「本質」を初公開。
目次
第1章 「稼ぐ人」はマーケティングの本質を知っている!
第2章 「稼ぐ人」は「お客さまを獲得する方法」を知っている!
第3章 「稼ぐ人」は「ファンのつくり方」を知っている!
第4章 「稼ぐ人」は、「気づき」と「本質」を知っている!
第5章 最大の気づき
第6章 豊かさをもとめて―実践!加速学習
著者等紹介
岩元貴久[イワモトタカヒサ]
日米で複数の会社を経営する傍らマーケティングコンサルタント、情報をお金にするエキスパート(情報商人)として講演・執筆活動をしている。会社や個人のもつ「情報・ノウハウ」をビジネスに結びつける第一人者。米系大手経営コンサルティング会社の米国本社に勤務後、アメリカで独立起業。「好きな場所で暮らし、得意な市場で楽しく仕事をする」ライフスタイルの体現者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡kana*
14
私レベルの人向けではなかった。。。もっと経営に関わる人向け。2017/03/04
デューク
1
「学習とは、学んだ知識を活かして、自分が目指す人物に近づくこと」。マーケティングの本ではあるが、従来のマーケティング理論とは一線を画す内容。理論を詰め込み、理論に振り回されるのではなく、本質をつかむこと。そのためには、自分がどうされたら嬉しいか、自分が物を買う時にどのように判断するか、を考える。目からうろこが落ちること請け合い。それだけではなく、読者を虜にする、あるトリックが仕掛けられている。そのトリックの為だけでも、一度の価値ある一冊。2013/01/30
ササキマコト
0
はじめに、この本はサラリーマン向けではありません。商売人や経営者等、ある程度自分の裁量で仕事の方向性を決められる人向けです。内容は一言で言っちゃうとマーケティングに関する事でしょうか。とは言っても小難しくはありません。どちらかと言うとお客様に対する姿勢や接し方等、自己啓発的なジャンルが好きな人が楽しめると思います。感情的に納得しやすい内容が多い一冊でした。2010/11/01