口コミ伝染病―お客がお客を連れてくる実践プログラム

個数:
  • ポイントキャンペーン

口コミ伝染病―お客がお客を連れてくる実践プログラム

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 01時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 274p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894511095
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

お客が勝手にしゃべり出しあなたの会社を宣伝する。感情マーケティングのカリスマ・マーケッター、待望の最新刊。全国2500社を超える中小企業が最も信頼を置く実践マーケッター・神田昌典がマーケティングの常識を破る。500社を超える成功実績付き。

目次

第1章 井戸が枯れる前に水を汲め!
第2章 「口コミ五つの常識」を大研究する!
第3章 お客がしゃべりたくなる会社、無視する会社
第4章 あなたの会社で、口コミをコントロールするには
第5章 口コミを伝染させ、売上アップも同時に実現する5ステップ・プログラム

著者等紹介

神田昌典[カンダマサノリ]
実践マーケッター。上智大学外国語学部卒。在学3年次に、外交官試験合格。4年次より、外務省経済局勤務。その後、ニューヨーク大学・経済学修士およびペンシルバニア大学ウォートンスクール・経営学修士(MBA)取得。コンサルティング会社勤務を経て、93年米国ワールプール社勤務。95年同社日本代表に就任。人なし、予算なし、商品なしの状況から、2年で年商8億円の規模に育てる。98年、株式会社アルマックを設立。コンサルティング業務を行うとともに、顧客獲得実践会を主宰。顧客獲得実践会は、全国2500社を超える中小企業が参加。現在、ダイレクト・レスポンス・マーケティングを実践する組織としては、日本で最大規模。自らの方法論を実践し、結果を出すことが信条。その結果、サラリーマン独立後1年で、年商1億円を達成。しかも社員は、本人と派遣社員1名のみ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はふ

16
巨額の宣伝広告費を投入したにも関わらず、結果が振るわないという問題を抱える企業は少なくないだろう。そんな問題を解決するための、最小の努力で最大の結果を出す方法を、本書から学ぶことが出来る。 企業や商品のコモディティ化が進み、価格競争が益々加速している昨今では、「ファンベース」的な考えを土台にした、口コミによる宣伝が最も効果的である。 本書では、マーケティングの常識を覆した、非常識な手法を多く学べる。口コミに関するよくある勘違いも本書で解消する事ができる。多くの学びを本書から得られる為、是非一読して頂きたい2022/09/30

手押し戦車

14
人が人に教えたくなる、覚えやすい物語がスタート。製品のスペックより開発の苦労話など人間味溢れる事が大切。人は利他的な行動や役に立ってる感覚が、強いモチベーションを生む。友達を救ってあげる出来事を作成し達成させると感動する。仮想敵を作ることで叩きやすい明確な悪がいると人は頼まれもしないのに勝手に十字軍を組織して正義への情熱が実際に商品を買って何かをしようと言うモチベーションに変わり結果、行動する。利他的な行動をしてる実感があって初めて人は自ら行動して行く。思いやりを表現する機会を作る事でお客様の特別になる2015/02/05

ごへいもち

8
すごくわかりやすくて何かしようという気になる。なかなかいい本だと思った。著者のあとがきの家族サービスができなくて子供たちには「青くんと黄色ちゃんと紫くん」という絵本を書いているとうそをついてごめんというのが笑えた。お子さんたちはきっと「あおくんときいろちゃん」が好きなのね2010/01/23

所沢

7
口コミは社内から起こる。会社からの情報発信で客に情報が届く。物語が作られた時に人々の記憶に残り、話題に上がりやすい会社となる。以上の言葉が印象に残った。2017/08/15

おおとろ

6
☆☆☆☆ 再読2022/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/482605
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。