内容説明
扇に綴られた美しい秘文字“ニュシュウ”が伝える女としての喜び、悲しみ、怒り、嫉妬。この本は、ふたりの女の愛の物語である。清朝の中国で、都から遠く離れた湖南省の瑤族の村に生まれたふたりは、“ラオトン”(老同)の契りを結んで生涯の友となり、秘文字の“ニュシュウ”を使って扇で文通する。扇に綴られた美しい秘文字、刺繍の施された色鮮やかな纏足靴、嫁入りの見事な絹地や翡翠の装身具など、エキゾチックな魅力にもあふれている。
著者等紹介
シー,リサ[シー,リサ][See,Lisa]
作家。エドガー賞候補となったFlower Net(邦題『紅の華網』)など4作品がある。2001年には、中国系アメリカ人女性協会より「ナショナル・ウーマン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれている。ロサンゼルス在住
天羽由布子[アモウユウコ]
京都外国語大学卒業後、鳴門教育大学大学院学校教育研究科にて教育学を修める。12年間徳島県の高等学校で英語を指導したのち心機一転。現在一般企業勤務。院生時代に精神医学関連のマニュアルと教育哲学の専門書の下訳を担当。ワークショップオーディション合格後、共訳出版に初参加
上原正子[ウエハラマサコ]
津田塾大学卒業。国際PHP研究所にて『英文PHP』(月刊誌)、『Mariko,Mother』(宮城まり子英文伝記・Jeffrey Murray著)、『外人はつらいよ』(ドン・マローニ著、脇山怜訳)等編集多数。英日翻訳を『PHPインタナショナル』に掲載。退社後、永瀬義郎版画集『Nagase』(ネオアカシア刊)英訳。現在は財団に勤務。国際会議の企画開催、翻訳編集等にあたる
高瀬ゆか[タカセユカ]
甲南女子大学英文学科卒業。建設会社に勤務。退職後、専業主婦。平成12年よりバベルにて翻訳基礎・文芸翻訳などのインターネット・通学講座を受講。“Snow Flower and the Secret Fan”のワークショップオーディション合格を機に共訳出版に初挑戦
牧田史子[マキタフミコ]
聖心女子大学大学院(英文学専攻修士課程)卒業。東京YWCA英語講師。IR文書・ビジネス文書日英翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほーすけ
一柳すず子
しむりす
grace
monel