はじめまして奈良

はじめまして奈良

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784894447844
  • NDC分類 291.65
  • Cコード C0070

内容説明

奈良在住のふたりが、ゆるりとあたたかな奈良のみどころを案内。

目次

とっておきのお店
奈良のおみやげ
クラシックな場所
寺社・仏閣
奈良を支える人たち
美術やアート

著者等紹介

井岡美保[イオカミホ]
奈良生まれ、奈良育ち。夫と奈良市内でカフェ「カナカナ」と雑貨店「Roro」を営む

小我野明子[コガノアキコ]
神戸で生まれ、大阪を経由して奈良で育ったフリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たいぱぱ

18
著者のひとり、井岡さんは行きたいなと思っていた「かなかな」という喫茶店の店主でした。こりゃ~呼ばれてるな。2017/10/30

サルビア

17
京都から約一時間と近い奈良です。奈良にあるお店の紹介と、お寺、博物館の紹介と奈良散歩に役立つ本です。2019/05/08

野のこ

15
カフェとお土産メインで気持ちばかりの寺院が乗ったガイドですが、気になる場所や物たちばかりで見ているだけでも楽しかったです。モデルコースもあってちゃっかり自分の「奈良のいいとこ取りのんびりお散歩コース」を作っちゃいました。王道の東大寺と春日大社に行き、カフェは絵本とコーヒーのパビリオンかレストラン菊水で、最後は興福寺。お土産はお高めだけどたまには贅沢に奈良ホテルのオリジナルクッキーと障害者の方が作られた「飛鳥びと」と「親子鹿」で決まりね。2017/02/25

更紗蝦

14
奈良のガイドブックとして利用するには情報量が少なめですし、マニアックさやディープさを追求しているわけでもないので、オシャレでカワイイ雰囲気の写真と装丁を楽しむビジュアル本という感じです。「とっておきのお店」の章で紹介されている飲食店の中で、写真に写っている料理の価格が明記されているのは一番目のお店だけというのは、少々不親切だと思いました。(「奈良のおみやげ」の章で紹介されている雑貨は、価格が明記されています。) 「美術やアート」の章は、もっと展示物にスポットを当ててほしかったです。2015/09/15

greenman

14
奈良って地味なところだと思っていませんか?ええ、たしかに地味ですとも。遊ぶとこはそんなにないし、あるといえば古い街並みや寺社仏閣や飛鳥の何もなさぐらい。でも奈良には何もないという空白があるところ。古き日本の面影を、霞を通した薄明かりの下でみたいなら、ぜひ一度遊びに来てください。奈良はダイヤモンドみたいな輝きを放つ都市にはなれないけれど、庭園に敷き詰められたカタチのいい石をみつめるような侘しさを発見することはできるでしょう。2010/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/499792
  • ご注意事項

最近チェックした商品