かわいいモノができるまで

かわいいモノができるまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894447097
  • NDC分類 750
  • Cコード C0070

内容説明

私たちを魅了してやまない、「かわいいモノ」たち。いつも手元に置いておきたい、眺めていたい、ずっと使い続けたい。それがどんな場所で、どうやってどんな人の手で作られているのか見てみたい。そうして生まれたのが、この本です。かわいいモノたちができるまでにはさまざまなストーリーが潜んでいました―。

目次

帽子×スソアキコさん
手作りポストカード×小野理絵さん
ポップアップカード×HIROKOさん
クロシェ編み×岩切恵実さん
靴×nico.
型ヌキ×かみの工作所
陶芸×古角志奈帆さん
木のカバン×Aiken Drum
手ぬぐい×戸田屋商店
かわいい本×ME&MIRACO

著者等紹介

田川ミユ[タガワミユ]
出版社勤務を経てフリーランスの編集・ライターに

稲葉早苗[イナバサナエ]
1975年生まれ。女子美術大学卒業、パレットクラブ第一期受講。BS JAPAN「ハッピーデザイン」出演、ザ・チョイス入選。2003年よりフリーイラストレーターに。キャラクター制作の他、各種女性誌にてイラストや4コマ漫画を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fu-min

7
帽子や靴やてぬぐい等可愛い物が出来るには、本物の職人さんやデザイナーさんの日々の努力があるんですね。2016/05/07

しろくま

2
帽子、手作りポストカード、ポップアップカード、クロシェ編み、靴など、かわいいものがどのように作られるのかを紹介した本。作者の経歴や、できるまでの過程を写真つきで書かれています。手作りってすごいですね。ポップアップカード作りはかなり細かい作業!というか、どれも細かくて丁寧で、機械とは違う魅力があります。2016/08/03

Aiko Handa

1
見た目はもちろんかわいいモノたちだけど、ただ単にかわいいのではなく、職人技に裏打ちされた本物が丁寧に紹介されてます。どれもこれも、一度自分の目で見てみたい。2017/08/25

hrm0206

0
一種の職人本。こういうの大好きです!かわいい作品たちもさることながら、どうしてこの職業に付いたのか書かれていて、どの人も決意を持って行動されたのが分かります。今日もどこかでカワイイモノを生み出している方々に、乾杯!!2013/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121016
  • ご注意事項

最近チェックした商品