内容説明
世界各地のデザイナー、企業、レストランなどからあらゆる名刺が集められました。カードをデザインしたデザイナーが撮った写真から、85×55mmに秘められたメッセージとアイディアが明らかになります。
目次
タイポグラフィーで見せる名刺
グラフィックで見せる名刺
特殊印刷・加工で見せる名刺
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koichi Tamura
2
2006年でちょっと古い。2015/12/15
見ぇーた
0
名刺に使えるような厚手の紙に外国の名刺の写真が乱掲載されている。各名刺の説明が、読めないような小さな字で端っこに添えられている。単に色を変えただけのものや、字体を変えただけのもの、文字や図の配置を変えたものなどで、「おっ!」と思うようなものは何一つ無い。何でこんな本を発行したのか、してしまったのか?パラパラとめくって5分で読み(見)終わるうえに2度とは開かないだろう。ハイ、これで3800円也!もっと体系的に並べるとともに、日本語の説明もシッカリ入れて欲しいものだ。表紙、まえがきは日本で入っているのだから。2024/12/24
まちゃん
0
55×81mmのものがほとんど。版型が小さい割に一つ一つのデザインを大きく扱っていて、掲載点数が少なかった。内容の翻訳もあまりされておらず、唯一されている前書きは行間が狭すぎて読みにくい。2023/05/11