内容説明
文章だけでは表現しきれない感情のニュアンスを補うものとして、1970年代に米国で誕生した「スマイリー」は、日本の文化にとけこみ、さらに改良と工夫を重ね続けています。また、文字と記号を駆使したアスキーアート=絵文字(emoji)という文化も育まれています。愛好者だけでなく、一般的にもすっかり定着したフェイスマークを収録した「フェイスマークガイド」の1999年度版。
目次
第1章 フェイスマーク辞典(定番;キャラクタ;挨拶;喜怒哀楽)
第2章 名作劇場
第3章 フェイスマークの使い方(特殊文字に(記号)について
IME辞書を設定する
鉄人辞書を設定する
インターネットチャットを楽しむ
携帯電話で絵文字を使う)
-
- 和書
- 男の覚悟