多田富雄新作能全集

個数:
  • ポイントキャンペーン

多田富雄新作能全集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 320,/高さ 23cm
  • 商品コード 9784894348530
  • NDC分類 912.3
  • Cコード C0074

内容説明

免疫学の世界的権威として活躍しつつ、能の実作者としても、脳死、強制連行、核兵器、戦争など、現代的課題に次々と斬り込んでいった多田富雄。1989年の第一作「無明の井」から、最晩年の「花供養」まで、現世と異界とを自在に往還する「能」という芸術でなければ描けない問題を追究した全8作品に加え、未上演の2作と小謡を収録。巻末には6作品の英訳も附した決定版。

目次

無明の井
望恨歌
一石仙人
原爆忌
長崎の聖母
沖縄残月記
横浜三時空
花供養
生死の川―高瀬舟考
蜘蛛族の逆襲―子供能の試み
小謡 歩み

著者等紹介

多田富雄[タダトミオ]
1934年、茨城県結城市生まれ。東京大学名誉教授。専攻・免疫学。元・国際免疫学会連合会長。1959年千葉大学医学部卒業。同大学医学部教授、東京大学医学部教授を歴任。71年、免疫応答を調整するサプレッサー(抑制)T細胞を発見、野口英世記念医学賞、エミール・フォン・ベーリング賞、朝日賞など多数受賞。84年文化功労者。2010年4月21日死去。著書に『免疫の意味論』(大佛次郎賞、青土社)、『独酌余滴』(日本エッセイストクラブ賞、朝日新聞社)、『寡黙なる巨人』(小林秀雄賞、集英社)など

笠井賢一[カサイケンイチ]
1949年高知県高知市生まれ。今尾哲也(歌舞伎研究)に師事。八世坂東三津五郎秘書として著作の助手を務める。現在は銕仙会(能・観世流)のプロデューサー。アトリエ花習主宰。また、演出家として古典と現代を繋ぐ演劇活動を能狂言役者や現代劇の役者、邦楽、洋楽の演奏家たちと続ける。東京藝術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品