NEWスパイダーウィック家の謎〈3〉ワーム・ドラゴンの王

個数:
  • ポイントキャンペーン

NEWスパイダーウィック家の謎〈3〉ワーム・ドラゴンの王

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 21時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894236387
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

内容説明

最強と思われた敵、ジャイアントより、さらに恐ろしい妖精が存在した!知恵をふりしぼり、最強の敵を迎えうつも、目の前で次つぎとたおれていく仲間たち。絶体絶命の窮地に追いこまれたニコラス!妖精たちとの最終決戦にいどみ、最後にニコラスが手にするのは勇者の称号か、それとも…!?ついに、このときがやってきた!「スパイダーウィック家の謎」シリーズ完全完結。

著者等紹介

ディテルリッジ,トニー[ディテルリッジ,トニー][DiTerlizzi,Tony]
2003年にメアリー・ハウイットの古典童謡詩“The Spider and the Fly”をすばらしい映画的手法の絵本『スパイダー屋敷の晩餐会』(文溪堂)にしあげ、ジーナ・サザーランド賞を受賞、さらにコールデコット賞オナーも受賞する。マサチューセッツ州アマーストに住む

ブラック,ホリー[ブラック,ホリー][Black,Holly]
2002年秋に初めてのファンタジー小説『犠牲の妖精たち』(ジュリアン出版)を出版。この作品は米国図書館協会ヤングアダルト部門ベストブックに選ばれ、2003年には米国図書館協会ヤングアダルト部門ティーンむけ書籍トップテンリストに掲載された。姉妹編“Valiant:A Modern Tale of Faerie”はアメリカSFファンタジー作家協会のヤングアダルトむけファンタジー作品部門で、アンドレ・ノートン賞を獲得する。マサチューセッツ州アマーストに住む

飯野眞由美[イイノマユミ]
東京都に生まれる。立教大学文学部英米文学科卒業。塾やカルチャースクールで英語を教えるかたわら、詩の英訳やゲーム翻訳も手がける。DHC、FMC(現在のアメリア)、バベルの翻訳コンテストに入賞。札幌近郊在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

31
児童書。うーん、一応読み終わったけれど、なんだかしっくりこない。はじめの作品が衝撃的だったからだろうか。ジャック・ジュニアが、なんだか「Supernatural」のウィンチェスター兄弟みたいだと思ってしまった。2014/11/02

なつきネコ@たくさんの本に囲まれてご満悦な化け猫

21
ううん。3巻だけど最終回。もしかして、続きの3巻ではなく、newの3巻なのか? どうりで話が繋がらないわけだ。知らないキャラがメインになっていたり、話がデカくなったりと。読み忘れていたのかとか、思い出すかと思い読んでいたけど、いくつもとんで読んでしまったみたい。この一巻だけでもニコラウス姉弟や、ジャック・ジュニアカッコいいな。とおもっていたのに。ちゃんと前の話もよみたくなった。しかし、4巻ぐらい飛ばして読むとわけがわからない。2023/10/15

イカまりこ

5
妖精って書いてあるけど、もう怪獣ですね。ニコラスがぽっちゃりオタク少年から成長して頭脳派の実行力ある子になった。いずれは政治家になるらしいしw ジャック・ジュニアみたいに兼業ハンターになっちゃうのかなぁ。なんだかそれはかわいそう。見えなければ自然災害で済んで、最悪、人類の滅亡。それが見えちゃったから見えない人の代わりに戦わなきゃいけないなんて。気が利く人は損しますよーって言われてる感じ。でも戦ってくれなきゃ物語が始まらないんだよな~。ジレンマw2016/01/01

りんこ

0
初読。2016/04/05

atota

0
どきどきハラハラした最終巻。妖精たちはスパイスで、このシリーズはまさにニコラス達の成長譚だったかも知れないけれど、相変わらず妖精たちは活き活きと描かれ魅力的だった。あと、マロリーが素敵すぎる!(笑)。もう会えないのは淋しいなあ。2010/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/600263
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品