• ポイントキャンペーン

スパイダー屋敷の晩餐会

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27X29cm
  • 商品コード 9784894235694
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

『「わが家の居間にお立ちよりになりませんかな?』スパイダーがフライにそう言いました」で、はじまる19世紀に読まれたイギリスの詩は、最もよく知られているもののひとつです。人気の作家、トニー・ディテルリッジが、お気に入りの1920~1930年代のハリウッドのホラー映画からインスピレーションをえて、この詩に映画のようなスポットライトを当てました。メアリー・ハウイットが、子どもたちに、甘い言葉で甘くはないたくらみに誘う者への注意をよびかけるために書いたこの詩が、別所哲也の翻訳とディテルリッジのスポットライトでどのように輝くのか、じっくりとごらんください。

著者等紹介

ハウイット,メアリー[ハウイット,メアリー]
1799年、イギリスのグロースター州に生まれた。1821年にウィリアム・ハウイットと結婚し、二人で180冊以上の本を著した。ハンス・クリスチャン・アンデルセンのおとぎ話などの翻訳も手がけている。華々しい業績を残したメアリーは、文学界の著名人たちとも交流があった。1870年、第一線を退いてイタリアへ移り住み、1888年に亡くなった

ディテルリッジ,トニー[ディテルリッジ,トニー][DiTerlizzi,Tony]
1969年、カリフォルニア生まれ。RPGカード「マジック・ザ・ギャザリング」や「ダンジョンズ・アンド・ドラコンズ」などの絵を手がけ、一躍人気イラストレーターに。その後、子ども向けの創作絵本や挿絵の仕事をはじめる。『スパイダー屋敷の晩餐会』でコルデコット賞オナーブック受賞。ホリー・ブラックと共に作った『スパイダーウィック家の謎』シリーズ(文溪堂刊)は世界34カ国で翻訳された。ニューヨークのブルックリンに住んでいる

別所哲也[ベッショテツヤ]
1965年8月31日静岡県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。’90年、日米合作映画「クライシス2050」でハリウッドデビュー。米国映画俳優組合(SAG)会員となる。’92年、日本アカデミー賞新人賞受賞。以降、映画・TV・舞台等で幅広く活躍中。’99年より、日本発の短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル」を主宰。’04年には、米国アカデミー賞公認映画祭に認定された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

54
黒くておしゃれな絵本だけど、ちょっと怖いかも知れない😊美しいハエのお嬢様、ようこそ~と恭しく言うスパイダーだが、捉えようと狙っている。狙った獲物は絶対に逃さない!けど、お嬢様、帰っちゃったよ?なのに誘われて軽々しく再訪してしまう彼女。もうそれで運命は決まったね😢😢😢2024/04/06

ベル@bell-zou

25
ダメだ、って知ってるんだけど 甘~い言葉につい誘われる。いっぺん危ない目にあえばちゃんと覚えるんだけど。その いっぺん が 最後 なんだよね。うわさはうわさじゃなくて、ほんとうのこと。◆別冊太陽「こわい絵本」2020/08/10

たまきら

22
実家で。り~り~がオタマ用に借りておいてくれた本。絵がティム・バートンやゴーリーを連想させるのも彼女の好みなんだろうな。オタマは大好きなり~り~に読んでもらい、おかんに「これこわいけど面白いよ」だよねえ。大好きな「くものすおやぶん」とはまた随分違った設定ですからねえ。ま、鳥の丸焼きなんぞ昨日調理しつつ、鳥の立場ならうちらは極悪人だし、と説明したら結構納得してた。おもしろいなあ。2017/01/09

haru

22
図書館本。絵がモノクロでスパイダーの狡猾さを引き立てています。甘い言葉に騙されて、とうとうフライは捕まってしまいます。悲しい結末だけどそこが良い、最期に教訓で終わるのですが、そこも魅力的でした。自分用に購入したいです。2016/02/29

りん@停電羽蟲

22
スパイダーとお嬢さんの駆け引き 本書はメアリー・ハウイットさんの教訓詩が基になっている。モノトーンで恐ろしさを駆り立てながら、甘い言葉の誘い水こそ恐ろしい物はない。しかしながら真っ当な事も示す。優しさだけが全てじゃない。最初こそ読みにくいかもしれないが、不思議と惹きこまれる。モノクローム映画のような作り2014/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27250
  • ご注意事項

最近チェックした商品