内容説明
自然との共生、セラピストの魅力、セラピストの現実、ヒーリングの歴史、世界の癒し、セラピストになるための方法など、セラピストを目指す人から現在セラピストとして活動するすべての人に役立つ癒しバイブル書です。
目次
第1章 センス・オブ・ヒーリング(癒されるってどういうこと?;想像力を広げてみると… ほか)
第2章 自然界の四つのファミリー(『土』;『水』 ほか)
第3章 インテリジェンス・オブ・セラピスト(セラピーは星の数ほど;セラピストってなんだろう? ほか)
第4章 バランス・オブ・ザ・セラピスト(バランスがいいってどういうこと?;セラピストの飽くなき学びの旅 ほか)
著者等紹介
藤田真規[フジタマキ]
英国、ノルウェー、アメリカをはじめ、世界各国でリフレクソロジーやヒーリングを学び、日本人に合わせた独自の技術「RAJA英国式リフレクソロジー」を開発。1996年に藤田桂子理事長とともに「日本リフレクソロジー協会」を設立し、翌年には日本初のリフレクソロジーをはじめとするヒーリング総合スクール「マキ フジタ ヒーリング・スクール」を開校。あわせて、直営サロン「クイーンズウェイ」、「リトリート」など、全国100店舗を展開し、リフレクソロジーやヒーリングの健全な普及に取り組んでいる。リフレクソロジストとしてはもちろん、日本におけるヒーリングの第一人者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 実践貿易実務 (第9版)