定型詩学の原理―詩・歌・俳句はいかに生れたか

  • ポイントキャンペーン

定型詩学の原理―詩・歌・俳句はいかに生れたか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 594p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784894024373
  • NDC分類 911
  • Cコード C0095

目次

第1部 定型詩学の原理(序説;ヤコブソン批判)
第2部 日本詩歌の発生(上代歌謡様式;和歌様式(短歌・連歌誹諧・雑俳) ほか)
第3部 定型詩学の展開(言語的展開(アイヌ歌謡・中国古代歌謡)
筆記体への領域的展開 ほか)
第4部 定型詩学の応用(詩学と批評;高浜虚子批判 ほか)

著者等紹介

筑紫磐井[ツクシバンセイ]
1950年1月14日東京生れ。雑誌「豈」発行人。日本文芸家協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品