内容説明
公園で観察できる生きもの約200種を美しい写真で紹介。哺乳類や鳥類、昆虫、植物からクモや変形菌までを掲載。セミの羽化観察や変形菌の見つけ方、自然観察入門など、公園での観察に役立つ情報を満載。
目次
井の頭公園の地図
春(新緑 まばゆい新緑と森のコーラス;旬の観察point ハエトリグモを探そう ほか)
夏(旬の観察point セミの抜け殻の見分け方;セミの羽化の観察)
秋(旬の観察point カモのエクリプスの見分け方;秋の渡り鳥の探し方 ほか)
冬(旬の観察point 池の水鳥の観察;森の鳥たちの暮らし ほか)
著者等紹介
〓野丈[タカノジョウ]
1971年東京生まれ。生物・自然科学を得意分野とし、図鑑、一般書、児童書の編集に携わる。井の頭公園での毎日の観察と撮影をベースに写真家としても活動中。井の頭公園を中心に都内各地で自然観察会を開催、生物多様性保全の教育普及に努める。サイエンスカフェやカルチャースクールなどでの講演活動にも取り組んでいる。得意分野は野鳥と変形菌(粘菌)。井の頭いきものナビ・井の頭バードリサーチ代表、NACOT(自然観察指導員東京連絡会)会員、日本変形菌研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。