My book<br> 病気になるこころならないこころ―自律神経失調症からボケ、うつ病まで

個数:

My book
病気になるこころならないこころ―自律神経失調症からボケ、うつ病まで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784893872005
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0047

内容説明

夫・妻・子供・社会―生活の中で起きるさまざまな悩みや不安にどう対処するか。“病気になるこころ”のしくみを分かりやすく解説。

目次

第1章 自律神経失調症といわれたら
第2章 ボケ・痴呆…あなたも無関心ではいられない
第3章 痴呆にはどう取り組んだらいいか
第4章 うつ病は必ず治る病気
第5章 夫・妻・家族…あなたの悩み、こじらせる前に

著者等紹介

舟橋利彦[フナハシトシヒコ]
1955年愛知県岡崎市に生まれる。医療法人明心会理事長。1980年医師となって以来、精神医学を専攻。1984年、大学院に在学中、名古屋市の金山に仁大クリニックを開設。1988年、豊田市の郊外に仁大病院を開設。開かれた精神科医療の実現を目指している。1995年、豊田駅前に、仁大駅前クリニック、仁大デイケアセンターを開設。1977年に訪問看護ステーションゆきあいを開設、2002年に、愛知県初の痴呆疾患治療病棟、中高年の専門病棟を開設。日本精神神経学会評議員。日本精神科病院協会指定医研修委員。愛知県精神科病院協会理事。愛知県精神科医会理事。藤田保健衛生大学客員講師。医学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品