内容説明
実践的課題に即して学ぶべき点の多い北アイルランド地域を検討の対象として、日本での教育の理論を相対化し、国際比較という視点から具体的に見直すことにより新しい地域づくり、地域づくり教育の特徴と課題を探り、今後の発展方向の整理・分析を意図した好著。
目次
グローカルな時代の「地域をつくる学び」―なぜイギリス・北アイルランドか
第1部 社会的経済と地域づくり教育(日本における地域づくり教育の展開と課題;地域社会発展から社会的経済へ―地域づくり教育および学習への含意;北アイルランドにおける地域づくり「協同」実践の新局面)
第2部 対抗的ヘゲモニーと地域スポーツの役割(対抗的ヘゲモニーの展開―地域社会発展教育の展望;北アイルランドにおけるスポーツと地域社会関係改善―同化か多様化か?;グローバリゼーションと北海道における地域スポーツ)
北アイルランド紛争と地域づくり実践
著者等紹介
鈴木敏正[スズキトシマサ]
北海道大学大学院教育学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



