内容説明
万葉から江戸末期まで、浮かびくる恋のあかし―和歌秀詠アンソロジー。
目次
相聞
恋路のはじめ
きぬぎぬの別れ
待ちに待つ宵
恋は久しく老いるまで
伊勢・和泉式部
小侍従・式子内親王
ひそかに思い忍ぶ恋
逢えない、逢わない、逢いたい恋
ひたすらに慕う心〔ほか〕
著者等紹介
松本章男[マツモトアキオ]
1931年~。京都市生まれ。京都大学文学部フランス文学科卒業。元人文書院取締役編集長。著述業、随筆家。2008年、『西行その歌その生涯』で第17回やまなし文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件