シアターアーツ 〈62(2018春)〉 - 演劇批評誌 特集:〈物語〉に立ち向かう

個数:

シアターアーツ 〈62(2018春)〉 - 演劇批評誌 特集:〈物語〉に立ち向かう

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784893804822
  • Cコード C0074

出版社内容情報

特集 〈物語〉に立ち向かう [発表]劇評家が選ぶ2017 ベストステージ・ベストアーティスト特集 〈物語〉に立ち向かう

[発表]
劇評家が選ぶ2017 ベストステージ・ベストアーティスト
〈物語〉に立ち向かう 2017年間回顧座談会
=川野 孝・坂口勝彦・嶋田直哉(司会)・田中伸子・中西 理・野田 学
2017 AICT会員アンケート
2017年の演劇賞各賞受賞一覧
アンケート2017年総括=嶋田直哉

「ポスト・トゥルース」の時代に=今村 修
過渡期の時代における演劇の役割=藤原央登
『ビリー・エリオット』その他の収穫
─ミュージカル2017年回顧=小山内 伸
死にゆく勘平の誇りの高さ
─2017年の歌舞伎回顧=天野道映
永遠に失われる春 
SPAC『冬物語』=塚本知佳
現実への切実な危機感と異議申し立て
─第16回ヨーロッパ演劇賞報告=立木あき子
舞踏という巨大な物語との対話
─川口隆夫『大野一雄について』について=坂口勝彦
野外劇の思想
─やなぎみわステージトレーラープロジェクト『日輪の翼』に見るしたたかな擬態=梅山いつき
新派と前進座に未来はあるか
─井上ひさしと山田洋次=星野明彦
物語る行為としての〈演劇〉
─悪魔のしるしの〈演劇作品〉考=柴田隆子
鎮魂から祝祭へ
『ミヤギ能 オセロー ?夢幻の愛?』における物語の13回忌/回帰=本橋哲也
沈黙の在処を示す詩
─韓国国立劇団『一九四五』=野田 学
時空を自由に往来し歴史を描く新手法
─青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』=中西 理
「意識高い系」のなかの演劇
─〈物語〉の構成力=嶋田直哉

第23回AICT演劇評論賞 選考経過/選評/受賞の言葉
第22回 シアターアーツ賞 選考経過と発表
第22回シアターアーツ賞佳作
贅沢貧乏『フィクション・シティー』における断片性の詩学
─あるいは「物語」からの離脱=高須賀真之
第23回シアターアーツ賞原稿募集
執筆者一覧
編集後記

特集 〈物語〉に立ち向かう

[発表]
劇評家が選ぶ2017 ベストステージ・ベストアーティスト
〈物語〉に立ち向かう 2017年間回顧座談会
=川野 孝・坂口勝彦・嶋田直哉(司会)・田中伸子・中西 理・野田 学
2017 AICT会員アンケート
2017年の演劇賞各賞受賞一覧
アンケート2017年総括=嶋田直哉

「ポスト・トゥルース」の時代に=今村 修
過渡期の時代における演劇の役割=藤原央登
『ビリー・エリオット』その他の収穫
─ミュージカル2017年回顧=小山内 伸
死にゆく勘平の誇りの高さ
─2017年の歌舞伎回顧=天野道映
永遠に失われる春 
SPAC『冬物語』=塚本知佳
現実への切実な危機感と異議申し立て
─第16回ヨーロッパ演劇賞報告=立木あき子
舞踏という巨大な物語との対話
─川口隆夫『大野一雄について』について=坂口勝彦
野外劇の思想
─やなぎみわステージトレーラープロジェクト『日輪の翼』に見るしたたかな擬態=梅山いつき
新派と前進座に未来はあるか
─井上ひさしと山田洋次=星野明彦
物語る行為としての〈演劇〉
─悪魔のしるしの〈演劇作品〉考=柴田隆子
鎮魂から祝祭へ
『ミヤギ能 オセロー ?夢幻の愛?』における物語の13回忌/回帰=本橋哲也
沈黙の在処を示す詩
─韓国国立劇団『一九四五』=野田 学
時空を自由に往来し歴史を描く新手法
─青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』=中西 理
「意識高い系」のなかの演劇
─〈物語〉の構成力=嶋田直哉

第23回AICT演劇評論賞 選考経過/選評/受賞の言葉
第22回 シアターアーツ賞 選考経過と発表
第22回シアターアーツ賞佳作
贅沢貧乏『フィクション・シティー』における断片性の詩学
─あるいは「物語」からの離脱=高須賀真之
第23回シアターアーツ賞原稿募集
執筆者一覧
編集後記

国際演劇評論家協会日本センター[コクサイエンゲキヒョウロンカキョウカイニホンセンター]
編集